今年2007年は気候が異常だったためか、秋になって次々と狂い咲きの花が見られました。
今でも山に行けば山ツツジが咲いているのが見られ、よく行く国分寺でもちょっと前に桜が咲いていました。 しかし、本来、秋にも咲く四季桜を撮影してきました。 ![]() More (8枚) ▲
by squirrelFG
| 2007-11-30 23:41
| 花
弥高山の雲海撮影の後、ハマちゃんと一緒に紅葉撮影に行きました。
綺麗な紅葉だけでなく、シチュエーションも最高だったのですが、 ひときわ目に付いたのが今回のメタリックな紅葉! ちょっと高い位置にしか発見できなかったのでそれまで付けていた90マクロから、 200マクロにレンズを付け替えて撮影してみました。 ![]() More (4枚) ▲
by squirrelFG
| 2007-11-29 21:55
| 紅葉
3連休の最終日、海にダルマ朝日を狙いに行くか、雲海を撮影しに行くか迷っていましたが、
ダルマを狙おうかと思って出かけようと思った瞬間、ハマちゃんから雲海撮影のお誘いがあり、急いで弥高山に向かいました。 今回は新本から美袋に抜ける道の途中ですでに霧に出会いました。 美袋も高梁もすっぽりと霧の中で雲海への期待は高まっていました。 到着直後、眼下に広がる雲海をまずは広角レンズで撮影。 ![]() More (8枚)
タグ:
▲
by squirrelFG
| 2007-11-28 08:36
| 朝夕
3連休の二日目(11/24)、朝日と夕日を狙って海へお出かけ。
夜明け前に目的地に到着すると雲一つ無い快晴! 水平線上は黒く霞んでおり、真っ赤な朝日が出来るかなと期待していました。 しかし、霞が濃すぎたためか朝日が出てきてもぼんやりとしか見られませんでした(><) ![]() 日が昇ると何事も無かったように綺麗に見え始めました! ![]() 夕日はこちら ▲
by squirrelFG
| 2007-11-26 23:34
| 朝夕
中四国地方では唯一の熱気球大会である瀬戸内バルーンフェスティバル。
大会二日目(11/24)の午前中のみ訪問してきました。 天気は夜明け前から快晴! 青空を背景に撮影を楽しんできました。 ![]() More (8枚)
タグ:
▲
by squirrelFG
| 2007-11-25 20:40
久しぶりに虹を見ました。
所用にて美星町にお出かけしている時に突然の雨が降り出しました。 それまで天気も良かったために虹を捜索。 とある峠にさしかかった時に目の前に虹が現れました! 撮影地:井原市美星町、撮影日時:2007年11月18日 午前9時54分 ![]() 目的地に到着し、順番待ちの最中に暇つぶしのために撮影。 もうかなり淡くなってきていました。 撮影地:井原市美星町、撮影日時:2007年11月18日 午前10時06分 ![]() ▲
by squirrelFG
| 2007-11-24 23:58
| 大気光象
3連休の初日、まずはダルマ朝日にふられて始まりました(^_^;
しかし、ちょっと県外になりますが、与島に行くとダルマ夕日が見られる時期なので、 はじめに空の様子見のために三百山へ。 西の空は雲一つ無い快晴! 日没時間のことを考えると午後4時過ぎには三百山を発たねばなりません。 どなたか一緒に行かれる方はいないかなと思っていた矢先、 夢民谷さん、ぬりかべさん、yamaさんが来られました♪ そこでダルマ夕日の撮影にお誘いして与島へ! ![]() More (6枚) ▲
by squirrelFG
| 2007-11-23 22:00
| 朝夕
今晩は日暮れ頃から薄い巻層雲が広がり、
もしかして何か大気光象が見られるかなと期待していました。 月の高度も上がってきてぼんやりとしたお月様を眺めていると、 予想通り月暈が現れていました♪ 久しぶりの大気光象の写真のアップかもしれません(^_^; 撮影地:総社市、撮影日時:2007年11月22日 午後7時03分 ![]() ▲
by squirrelFG
| 2007-11-22 21:54
| 夜空
せっかくの週末なのに、夕方は雲一つ無い快晴。
夕焼けを撮影したかったのですが、雲がないとおもしろくないので、 夕日に染まる五重塔を狙ってみようかと思いました。 ちょっと前に下調べした時は染まりかけだったモミジがすでに真っ赤に染まっていました。 そこで日没ギリギリまで待ってから五重塔と紅葉を撮影。 この日はこの1枚のためにずっと夕日が沈むのを待っていました。 ![]() ▲
by squirrelFG
| 2007-11-21 23:07
| 備中国分寺
先日の弥高山の雲海撮影の時は付近で紅葉が見られました。
雲海と同時に狙った写真がありますけれど、 今の撮影技術では今回の写真が精一杯。 2つ以上のものを組み合わせた写真の困難さが身にしみて分かりました(><) ![]() More (4枚)
タグ:
▲
by squirrelFG
| 2007-11-20 23:52
| 風景
|
お気に入りブログ
ヒロパンの天空ウォーカー つれづれなるままに 風まかせ、カメラまかせ Ryochanの写真日記 ぼちぼち、と・・・!(野... 夢民谷の日記 Y's ROOM ふぉと☆めも-2 おてんとうの ちょっとええ感じ フクロウ Ⅱ ヒョウモンモドキ保護の会... よこちゃんのEOS日誌 スズメバチの自然散策 明日は? kajiki's photo sonojiのバカチョン #1 夢月の気まぐれPhoto... It's myself! おとぼけショット 禁煙中の~花鳥風月(友) TOM'S Photo reiのPhotoが舞 夢民谷住人の日記_2 夢民谷住人の日記_3 夢民谷住人の日記4 Y*s ROOM この道は風なり リンク
最新のトラックバック
カテゴリ
全体 空 大気光象 朝夕 蝶 トンボ その他昆虫 風景 備中国分寺 ヒイゴ池湿地 花 夜空 鳥 紅葉 イベント 岩国フレンドシップデー うらじゃ・他 高知よさこい・他 踊っこまつり 斐川だんだんよさこい祭り 銭形よさこい おの恋おどり 門入よさこい 神戸よさこい KOBE ALIVE 京都学生祭典 やまもと爽郷祭り 今治商人祭り でえしょん祭り PC 未分類 以前の記事
2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 more... タグ
DA★60-250mmF4ED[IF]SDM(705)
DA★ 300㎜ F4ED [IF] SDM(652) SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACR(286) FA☆MACRO 200mmF4ED[IF](188) FA☆85mmF1.4 ED[IF](181) DA17-70mmF4AL[IF]SDM(120) TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACR(81) SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG(74) SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 DG(57) D FA MACRO 100mmF2.8 WR(41) FA50mmF1.4(34) SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC(29) 伊呂波(23) FA☆28-70mmF2.8 AL(20) 俄嘉屋(19) ほにや(18) 華舞~鬼蜂~(18) 風舞輝(15) 凛夏(15) 翔舞志(14) その他のジャンル
記事ランキング
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||