彩雲
備中国分寺五重塔の夕焼けを撮影しに行きました。
駐車場に着いてすぐに空の状態を確認したところ、
いきなり彩雲が現れていました(@@)
2段目までしか見られませんが、その場ですぐに撮影。
撮影地:総社市(備中国分寺)、撮影日時:2007年8月20日 午後6時20分
彩雲_c0135381_9363576.jpg

その後、定番のスポットに移動し撮影
彩雲_c0135381_9373098.jpg

望遠レンズに変えて彩雲のみを
彩雲_c0135381_9381094.jpg

雲の形が変わってきたので再び広角で
彩雲_c0135381_9383668.jpg

約6分間の彩雲の載せていますが、意外と雲の形が変わるものですね。
# by squirrelFG | 2007-08-22 09:40 | 大気光象
幻日
太陽の左右に同じ高度で現れる幻日。
条件さえ良ければ左右同時にも見られ、幻日環と呼ばれる光の帯で太陽と結ばれます。

帰宅時、車の窓から太陽の右側に幻日が現れていることに気付きました。
しばらく停車できず、そのまま運転し、最寄りのコンビニに停車。
急いで確認した時には右側の幻日は雲に覆われ見えなくなっていました。
しかし、左側には比較的明るい幻日が!
町中だったのですが、まずは広角で撮影。
撮影地:倉敷市玉島、撮影日時:2007年8月20日 午後5時35分
幻日_c0135381_1355044.jpg

普段はあまり望遠で撮影しませんが、色の変化を楽しむために撮影。
幻日_c0135381_13122849.jpg


幻日は六角板状の氷の結晶(氷晶)が地表と平行に浮いている時に出現します。
太陽光がこの氷晶に入り、プリズム効果で屈折しそれぞれの色に分光されます。
そのため、太陽に向かって内側が赤色で、外に向かって虹色になります。
しかしそれは相当条件の良い時で、通常は赤-黄-白の順で現れることが多いです。
# by squirrelFG | 2007-08-21 13:23 | 大気光象
霧景色
前回のアサギマダラの捜索中、辺りは霧に覆われていました。
普通ならいつもの望遠マクロを付けて彷徨うのですが、
せっかくの霧景色、風景も堪能してきました。

近くの手入れされた平地
霧景色_c0135381_12542567.jpg

霧景色_c0135381_125437100.jpg


アサギマダラを求めて徐々に茂みに・・・
霧景色_c0135381_12551817.jpg

霧景色_c0135381_12553858.jpg


ススキ野原も霧に覆われて・・・
霧景色_c0135381_12561558.jpg

霧景色_c0135381_12563434.jpg


失敗写真
# by squirrelFG | 2007-08-21 13:22 | 風景
アサギマダラ
猛暑が続く2007年の夏。
大山付近でアサギマダラが見られると言う情報をゲットし、
涼しそうな高原にアサギマダラを撮影しに行きました。
折しもこの日は実家近くの高梁市が全国最高気温の39.0℃を記録した模様。
ナイスタイミングで避暑に出かけたなと思っていました。

過去、雲仙に行った時、一度だけアサギマダラを見かけて撮影していました。
しかし、その時の個体は模様が変化している異常型だというアドバイスを頂いていました。

異常型のアサギマダラ(*istDS + Tamuron 90mmマクロ)
アサギマダラ_c0135381_0282137.jpg


その次にアサギマダラ~♪と思って撮影した蝶はリュウキュウアサギマダラ(^_^;
2月に石垣島を拠点に波照間島など離島を観光した時に撮影したものです。
その時にはそれほど蝶に興味を持っていなかったので、アサギマダラだと思って撮影していました。

リュウキュウアサギマダラ(K10D + Sigma APO70-300mm)
アサギマダラ_c0135381_1104663.jpg


こういう経歴を経ていたので、いつかは完全に普通のアサギマダラを撮影したかったです。
頂いた情報によるとサワヒヨドリ群生地に6匹ほど飛んでいるとのことでした。
昼前に目的地の駐車場に到着し、昼食も摂らずに目的ポイントに直行。
しかし、いくら探せど、見かけるのは何かヒョウモンチョウばかり。
この日、同じポイントに出かけるとおっしゃっていたかおるさんと出会って、
かおるさんがちょっと前に見かけたという場所に行ってみました。
草原から森にはいるとすぐに一匹だけアサギマダラが現れてくれました!
何枚か撮影しているとちょうど良い枝の先端にとまり、ポーズを決めてくれました!
アサギマダラ_c0135381_0411689.jpg

しかし、このとき見かけたのはこの一匹のみ。
途中で引き返してランチタイムにしました。

食後、サワヒヨドリの群生地の様子を確認し、先ほどの森を歩いてかおるさんの遭遇ポイントに行きましたが、一匹も姿が見られません(><)
諦めて草原に戻ると一面霧に覆われていました(@@)
かおるさんはお迎えの来る時間のため、お別れをすませて一人霧の中、サワヒヨドリの群生地を確認。
すると霞んだ景色の中、2匹アサギマダラを確認できました!
急いで撮影準備をし、撮影しようと思っていたら濃いめの霧が・・・
ファインダーが見にくいなと思いつつ撮影したのですが、コントラスト低めの写真になってしまいました。
アサギマダラ_c0135381_048151.jpg

これはこれで霧の中という感じでよかったです。
こんな霧の中でも敏感に反応してくれるのでなかなか撮影できず、霧も時々落ち着く状況。
次にチャンスが巡ってきた時には単純に普通の状況で撮影したような写真になりました。
アサギマダラ_c0135381_1321039.jpg

アサギマダラ_c0135381_053683.jpg

まあ、表も裏も撮影できたので一応目的は達成!
次回は何処でこの旅するチョウに出会うことが出来るのか楽しみです。
# by squirrelFG | 2007-08-20 01:02 |
リスアカネ
前回のルリモンハナバチを野草園で狙っている時に、
近くを見知らぬ赤トンボが連結して飛んでいました。
久しぶりに見たトンボの連結シーン、少し距離があったのですが数枚撮影。
しかし残念ながらすぐに別れてしまい、
連写して撮影した写真3枚は全てピンぼけ(><)

リスアカネ_c0135381_6203292.jpg


その後、しばらく観察していると♂は♀の周りを飛びながら警戒。
♀は何処かに産卵に行くと思いきやその周辺で産卵行動らしき動きをしていました。

リスアカネ_c0135381_632840.jpg


リスアカネ_c0135381_6322732.jpg


一緒にいたハマちゃんスズメバチさんにトンボの種類、産卵について尋ねたところ、
空中で産卵するトンボもいると言うことで、その場にいた人たちで♀と卵の写真を狙うこととなりました。
50枚近く撮影したのですが、落下していく卵が写っていたのは1枚。
残念ながらピンぼけ&被写体ブレの失敗写真(><)

リスアカネ_c0135381_6411996.jpg


シャッター速度は1/200秒だったので、次回からはもっと高速シャッターを切らないと、
トンボの産卵シーンを撮影できないことが分かっただけでも良しとしておきます。

最後に、一仕事終えた♀
止まってくれたのでゆっくりとモデルになってくれました。

リスアカネ_c0135381_9254022.jpg

# by squirrelFG | 2007-08-19 06:45 | トンボ